高等学校:「”Flipgrid”でのオンライン交流」
2021.02.18
現在、本校の「国際交流委員会」ではアメリカ・バージニア州にある女子校と「Flipgrid」(様々な教育現場で用いられている教育向けの動画投稿SNS)を使ったオンライン交流を行っています。
相手は歴史を履修している高校のシニア(12年生)。自分の日常生活や趣味、好きな音楽などおしゃべりを楽しんでいます。「Flipgrid」なら時差が気になりません。放課後、家に帰ってから自分が投稿すると、翌朝アメリカから返事が投稿されています。部屋や家の中、ペットも見せ合って、実際に会ったことがないということを忘れてしまいそうです。
残念ながら投稿動画そのものをご覧いただくことはできませんが、生徒たちは流暢かつ自然な英語で、積極的にコミュニケーションを楽しんでいます。コロナ禍、新しい国際交流のかたちのひとつです。