高等学校の学び

高校1年生:第3回スポ学講座「ヒトの足について」

高校 学習ブログ
足関節と足部の構造をはじめ、一般的な内反捻挫の知識について、基本的な知識を教えていただきました。
また、足の第二指の関節を意識することにより、理に適った歩き方ができることは、知っているようで知らなかった知識でした。
メモを取ったり、質問したり、充実した講座になりました。
コミュニケーション能力が高いスポーツ科学コースの生徒たちは、積極的に自分の足を動かしたり、友達の足の動きを確認したり、お互いに学び合いました。
(スポーツ科学コース担当 山田記)
P1000145.JPGP1000148.JPGP1000146.JPG
 
高校 学習ブログ一覧に戻る