高等学校の学び

金哲彦先生のトレーニング

高校 学習ブログ

選手時代(早稲田大)、箱根駅伝で、山登りのスペシャリストとして知られ、1984年、85年の優勝に大きく貢献した金哲彦先生をお招きし、高1・高2のスポーツ科学コースの生徒たちに、「体幹を意識したトレーニング方法」を、伝授していただきました。

女子校での指導は初めてという金先生でしたが、実業団のコーチ・監督時代は、女子を指導していたということもあり、非常にわかりやすく丁寧に指導してくださいました!

たとえば・・・「バレーボール部のエースでU19代表に選ばれたHさんが、なぜ高くジャンプできるのか・・・あることを意識すれば、ジャンプ力は大幅にUpする・・・」など。

今日学んだことを意識して、この夏、競技力向上に取組んで欲しいと思います。

金先生と同じ、1964年生まれ(金先生は2月生まれなので、学年は1つ先輩にあたります)の清水校長も、トレーニングに参加しました!!

S5210013.JPGS5210008.JPGS5210018.JPGS5210027.JPGS5210042.JPGS5210057.JPGS5210068.JPGS5210070.JPGS5210080.JPGS5210081.JPGS5210093.JPGS5210125.JPGS5210148.JPGS5210157.JPGS5210163.JPGS5210168.JPGS5210180.JPGS5210175.JPG

金 哲彦 氏 プロフィール

プロランニングコーチ。NPO法人ニッポンランナーズ理事長。東京マラソン財団理事。早稲田大学時代、箱根駅伝で活躍。山登りのスペシャリストとして、4年連続で5区を任され、区間賞を2度獲得し、1984年・1985年の優勝に大きく貢献。大学卒業後も、別府大分毎日マラソンで3位に入るなどの活躍をみせ、現在は、テレビのマラソン・駅伝解説、講演会、ランニングクリニック等を行いながら、スポーツ振興に関わる幅広い活動をしている。また、ランニング情報番組NHK-BS1『ラン×スマ〜街の風になれ』のレギュラーである。

高校 学習ブログ一覧に戻る