高校1年生:「スプリングキャンプ」 初日
2015.04.25
国立オリンピック記念青少年総合センターでのスプリングキャンプの様子です。
午前中はホールで開校式のあと、一貫生が高入生を指導して校歌を歌う「ミニ合唱コンクール」を行いました。各クラス(混成チームを含む)毎に工夫を凝らしたステージでした。その後、6月に行われる体育祭の種目説明を受けました。
午後はクラス毎の小教室に分かれ、まずは英単語テストを受験しました。その後、体育祭のエントリー決定や、応援旗のデザイン決定、ここも一貫生が高入生にペン習字の書き方を指導する場、などが設けられました。
夜間は、昼間の英単語テストに合格した生徒は自習、それ以外は別室で追試です。合格しないと自習室に移動できない生徒は必死に頑張り、なんとか時間内にほとんどの生徒が自習室に移動しました。300人収容の自習室は熱気に溢れ、暑いほど。ここまで家庭学習が十分とは言えなかった生徒も、周囲の集中ぶりに気持ちを引き締められたようでした。
食事や入浴も駆け足で、というような慌ただしい一日目でしたが、皆協力してよく頑張りました。