中学創作ダンス発表会
2017.03.04
本日、本校併設大学の記念館にて、中学3年生による「創作ダンス発表会」を実施しました。
中学3年生は、4月・5月は体育祭での集団演技(ダンス)の練習に取り組み、その後、表現方法などを身につけ、9月以降グループを作り、創作ダンスに取り組んでいます。
自然現象や日常の身近に起こっている事象、深刻な社会問題、自分自身の感情など、自分たちで表してみたいと思ったことを取り上げ、何を表現したいのかを絞り込み、独創的な動きを考え、その動きを中心に作品を作ります。作品が完成するまでには、グループ内で意見が対立するなど様々な出来事があり、決して順調なわけではありません。それだけに作品が完成したときの喜びはひとしおです。
クラス内の発表を経て、各クラスから選ばれた9つのグループは、昨日もリハーサルを行い、自分たちの表現したい内容が伝わるように一生懸命練習しました。どのチームも自分たちの表したい世界観がよく表れていて、エネルギー溢れる発表になりました。
最優秀賞は「Corrupt town」、優秀賞は「Sky」と「TOY STORY」、努力賞に「Summer & Winter」が選ばれました。
他にも賛助出演として、高校2年生の作品が3作品、ダンス部、新体操部の演技も披露され、2時間たっぷりと、鑑賞することができました。毎年行われる発表会です。来年はどんな作品の発表が観られるか楽しみです。