高校1年生:「進学講演会」
2019.10.02
学園祭が終ったのも束の間、高校1年生は「進学講演会」に臨みました。国際教養コースの2クラス(Tクラス)と理数キャリアコース(Tクラス)は、「進学棟(高校3年生用校舎)」の地下にある「BAL Studio」に移動し、河合塾からお招きした講師による講演を聴きました(各コースのAクラスとスポーツ科学コースは別会場にてベネッセコーポレーションによる同様の講演会を開催)。ご準備いただいた膨大な量のスライド資料を元に、来年度(現高校2年生)から変わる入試制度とその対策、いかに基礎学力を向上させるか、模擬試験の活動方法など、多岐に渡る内容に、生徒たちは必死にメモをとっていました。
今後の大学入試に関しては不透明な部分もあります。本校では、進路指導部を中心にそうした動向を注視しつつ、日々の授業や活動、「国際塾」や進学講座等での学びを通して、生徒たちの「学力の3要素」の育成に尽力しています。