高校3年生:入試直前ガイダンス
2017.11.01
併設校入試、AO入試、そして指定校推薦入試の選考が一段落しました。
これからは、一般受験に向けての指導が中心となります。本日は、その一環となる入試直前ガイダンスを開催しました。
その主旨は、『第一、第二志望まで決定済みでも、その次は?』と問われても、まだきちんとした返答ができない大半の生徒に対して、受験校の幅を広げてもらうためのものです。具体的には、各自事前調査をして、自身の志望分野のある大学を3つ選択し、各大学の方からお話しを聞くというものです。
実際にお話を聞くと、大学所在地が自分の考えていた場所と違っていたり、新しい入試制度をご教示いただいたりと、生徒たちにとって様々な新しい発見があったようです。
これから年内までに、各生徒たちは担任との数回の面談を経て、入試日程を固めていきます(センター試験の結果によって再調整もあります)。
さて、例年の指導を経て今年の3年生たちがどう活躍していくか。今後をお楽しみに!
(参加校)
大妻女子大学/成蹊大学/成城大学/玉川大学/中央大学/東京医療保健大学
東洋大学/日本女子大学/法政大学/学習院大学/学習院女子大学/北里大学
共立女子大学/駒澤大学/昭和女子大学/実践女子大学/聖徳大学/大東文化大学
東京工科大学/東京女子大学/東京農業大学/獨協大学/日本獣医生命科学大学/武蔵大学







