探究活動

コミュニケーション英語II

探究活動

IMG_1383.JPG

今年から高2理数クラスでは、「コミュニケーション英語Ⅱ」の授業を一部ネイティブ・スピーカーの先生とのティーム・ティーチングにして、サイエンス英語の授業を展開しています。今はCells(細胞)についての内容です。原子や分子の大きさ、細胞は何でできているのか、DNAの構造などの基本的な知識から、遺伝子組み換えやクローン技術、ES細胞、病気の遺伝子診断など広く社会問題になっていることまで、英語で理解し表現する力がつくよう、生徒も先生もチャレンジしています。

 

 

 

        
 
探究活動News一覧に戻る