探究活動

TSS第5回生徒研究成果合同発表会

探究活動

2月5日(日)に戸山高校で行なわれた「TSS第5回生徒研究成果合同発表会」に参加致しました。

本研究発表会への参加は、理数キャリアコースのプログラムとして行なわれている、課題研究活動の研究成果を通じた発表スキルの研鑽や、自身の研究について新しい視点の発見、同年代の様々な生徒の話を聞いて多くのことを吸収したりすることなどを目的としております。
参加生徒は高校1年生の理数キャリアコースの8名で、研究テーマ数は3テーマとなります。

なお今回の課題研究のテーマは以下の通りです。
「シャボン玉と粘性」
「加熱によるビタミンC含有量の変化」
「ミジンコの光走性」

それぞれが自身の研究をポスターを用いて発表し、専門家の先生や同年代の高校生と意見を交わしました。
この意見交換を通じて、自分の研究をより良くするきっかけを掴んだようです。

4月には本研究テーマを英語化し、タイからやってくるタイの高校生と科学交流を行ないます。
まずはそれに向かって今後の研究活動を続けていきます。

探究活動News一覧に戻る