高校1年生:LHR(委員・係決め)の様子
2019.09.04
昨日から後期の授業も始まり、少しずつ学校生活のリズムが戻り始めています。
毎週水曜日の1時間目は、高校1年生の「LHR(ロング・ホームルーム)」になっています。この時間の活動は週によって様々ですが、本日はいくつかのクラス(国際教養コース、理数キャリアコース)で後期の「委員・係決め」が行われていました。様々な委員や係があるため、入学当初の4月に行われた前期の委員・係決めでは、どの仕事に手を挙げていいか決めかねていた生徒も少なくありませんでしたが、それぞれの役割がある程度分かってきたこともあり、生徒の皆さんは“ねらった”委員・係に積極的に手を挙げていました。
「正委員(学級委員)・副委員(副学級委員)」に選ばれた生徒たちが所信表明を行うクラスも。「無理にこうしたいというクラス像はありません。個性を大切にしつつ、みんなにとって居心地のいいクラスにしたい」という言葉に、担任は感心しきりでした。