図書館だより:第5号(10月発行)
2021.10.22
今月は、図書委員会のお昼休みの活動を紹介させていただきます。
お昼休みはカウンター全般をお願いしています。また、週に1度、書店から新着図書が到着すると、発注した本が破損していないか・間違っていないかを確認する「検本」をします。なんと、このときにリクエスト資料でない限り、図書委員は優先して先に読むことができるのです。
書店でどんな本を見つけたか。テレビでどんな本を紹介していたか。ネットでどんな本が話題になっているか。どんな本を入荷するかを話しあい、「選書」する活動も行っています。
司書による新着図書のデータ入力が終わると、今度は「装備」をします。特殊なフィルムを本にかける作業「ブッカーかけ」を行います。この作業をやってみたいという声が多く寄せられているので、近日、ブッカーかけ体験を開催しますよ。
ぜひ、お昼休みを図書館で過ごしてくださいね。
「図書館だより:第5号」が発行されました。ぜひご覧ください。(PDFファイルが開きます)