トピックス

中学校:第73回「卒業証書授与式」

トピックス

中学校の第73回「卒業証書授与式」が挙行されました。

20210320jr (53).jpg

新型コロナウイルス感染防止の観点から、校内「ジャシーホール」での挙行となりました。生徒は、担任の先生に呼名されると登壇し、水上校長が一人ひとりに卒業証書を手渡します。3年前、卒業生たちが本校の入試に合格した際、水上校長が本日と同じように一人ひとりに合格証を手渡しながら、次のような言葉を掛けました。「たった一枚の薄い薄い合格通知に、家族の思いというとてつもない重さを感じてほしい」。そのことを振り返りつつ、本日授与された卒業証書にも家族の皆さんの「思い」が詰まっていることに触れると、卒業生たちの背筋が少し伸びたように見えました。

20210320jr (8).jpg20210320jr (49).jpg

式後、3年間卒業生たちの背中を見守り続けてきた学年代表の先生から、心温まる言葉が掛けられると、言葉を掛けた本人同様、卒業生たちの目には涙が溢れました。(学年代表の先生のスピーチはこちらからご覧いただけます)

20210320jr (41).jpg20210320jr (40).jpg20210320jr (18).jpg

義務教育を終了し、高等学校に進級する卒業生。自ら舵を取り、新たな航海に出発する生徒たち。穏やかな波の日もあれば、荒れる日もあることと思いますが、高等学校の教員のみならず、この3年間を共に過ごした中学校の教員も同じ校舎で皆さんの更なる成長を応援し続けます。

20210320jr (22).jpg20210320jr (56).jpg20210320jr (44).jpg

トピックス一覧に戻る